
先日ミッドタウンへ行ってきました
。
お天気もよく、青空市をやっていたので、柿とアスパラを買いました。
おいしかったですよ~
。

この日は「とらや」でうるし展をやっていて、ひとつのお茶碗ができる工程がひとつづづ、展示されていて素敵でした
。
上の階では柳宗理のステンレスやかんも製作工程が展示されていました。何層にもなっていて、おもしろかったです
。

さて、今日のメインイベント、サントリー美術館のBIOMBOへ
いろいろな人のブログを読んで、「すべて見る根気がなかった」とか、
「疲れた」とか、「夜の美術館みたい」とかコメントがあり、
いまいち意味がわかりません
でしたが、本日体感して参りました。
「作品保護のため」ということですが、ここまで暗い照明ははじめて。
にもかかわらず、作品のほとんどが緻密画なんです
。
すごく目を酷使して、疲れた展覧会でした
。
しかも、展示替えが約50日間の間に7回もあるんです
!
これも「作品保護のため」なんですが、普通は前後期がある程度なのに、7回はやりすぎだと思いました。カタログを見ても、
ない作品ばかりでフラストレーションがたまりました。


お天気もよく、青空市をやっていたので、柿とアスパラを買いました。
おいしかったですよ~


この日は「とらや」でうるし展をやっていて、ひとつのお茶碗ができる工程がひとつづづ、展示されていて素敵でした

上の階では柳宗理のステンレスやかんも製作工程が展示されていました。何層にもなっていて、おもしろかったです


さて、今日のメインイベント、サントリー美術館のBIOMBOへ

いろいろな人のブログを読んで、「すべて見る根気がなかった」とか、
「疲れた」とか、「夜の美術館みたい」とかコメントがあり、
いまいち意味がわかりません

「作品保護のため」ということですが、ここまで暗い照明ははじめて。
にもかかわらず、作品のほとんどが緻密画なんです

すごく目を酷使して、疲れた展覧会でした

しかも、展示替えが約50日間の間に7回もあるんです

これも「作品保護のため」なんですが、普通は前後期がある程度なのに、7回はやりすぎだと思いました。カタログを見ても、
ない作品ばかりでフラストレーションがたまりました。


モラタメというサイトに登録してから、しばらく過ぎ・・・
ほとんど当たらないので、正直がっくりしていたところ、
当たりました。モラタメ♪ チャーミー 泡のチカラ

感想
ミネラルイオンの新起泡
というのがモチモチしていて長持ち

柑橘系の甘いよい香りが台所に広がります。
ボディがスリムで流しに置きやすいです。
シャンプーみたいな感覚で、ハーバルエッセンスみたいにシリーズ展開されたら、
家事が楽しくなりそう
。
だけど、うっかり下に置いたら・・・いい香りだし、ボディも掴みやすいので、
小さいお子さんや、ペットがいる方には危ないかも・・・まぁ、下には流し全体のお掃除の時しか置きませんが・・・
LIONさん、モラタメさん、ありがとうございました
。
ほとんど当たらないので、正直がっくりしていたところ、









シャンプーみたいな感覚で、ハーバルエッセンスみたいにシリーズ展開されたら、
家事が楽しくなりそう

だけど、うっかり下に置いたら・・・いい香りだし、ボディも掴みやすいので、
小さいお子さんや、ペットがいる方には危ないかも・・・まぁ、下には流し全体のお掃除の時しか置きませんが・・・

LIONさん、モラタメさん、ありがとうございました


最近、デジカメの調子が悪いので、
お誕生日プレゼントのアントワネットリボン&王冠
の画像も撮れないままです。ぐすん
さて、気を取り直して、本日は画像アーカイブから。
本ブログのタイトル「うぃちゃんと一緒」ですが、
あまり、というかほとんどうぃちゃんは登場しませんよね。
うぃちゃんは、ひまがごはんを食べないときに活躍していました。
ひまは食が細くて、細くて。
そんな時一匹のハエがが飛んできて
、ひまのご飯を狙いました。するとひまは、焦ってごはんをばくばく・・・。
それでうぃちゃんにハエ役になってもらうことに。
一人っ子だったひまは、うぃちゃんと一緒に大きくなりました。
えっ?うぃちゃんは小さいまま?というつっこみはしないでね。

なのに、なんでこのブログにうぃちゃんが登場しないのか・
と・・・いうのも・・・
実はひま、ひばが思うより早くうぃちゃんから独り立ちしたんです
。

なぜなら・・・

シーザー&ビルバックから、ごはんが手作りになって美味しくなったから。
うぃちゃんが来なくても食べちゃうんです。エヘ
。

お誕生日プレゼントのアントワネットリボン&王冠

の画像も撮れないままです。ぐすん

さて、気を取り直して、本日は画像アーカイブから。
本ブログのタイトル「うぃちゃんと一緒」ですが、
あまり、というかほとんどうぃちゃんは登場しませんよね。

ひまは食が細くて、細くて。
そんな時一匹のハエがが飛んできて

それでうぃちゃんにハエ役になってもらうことに。
一人っ子だったひまは、うぃちゃんと一緒に大きくなりました。
えっ?うぃちゃんは小さいまま?というつっこみはしないでね。

なのに、なんでこのブログにうぃちゃんが登場しないのか・
と・・・いうのも・・・
実はひま、ひばが思うより早くうぃちゃんから独り立ちしたんです


なぜなら・・・

シーザー&ビルバックから、ごはんが手作りになって美味しくなったから。
うぃちゃんが来なくても食べちゃうんです。エヘ



伝統の味を守り続けて何百年・・・
京都の半兵衛麩の麩まんじゅうを買いました
。
笹の葉が風流ですなぁ
ウキッ!

中にはこしあんが入っています。
控えめで上品な甘さ、冷たくて喉越しつるりの麩の組み合わせ、絶品です
。

ではでは、ひまにも麩の部分を少しあげようかな。
どう?

これ、半端じゃなくおいしいっ
すぐにお目目がひとまわり大きくなりましたねぇ
。

視線の先にはひばが食べてる麩饅頭。
。

京都の半兵衛麩の麩まんじゅうを買いました

笹の葉が風流ですなぁ


中にはこしあんが入っています。
控えめで上品な甘さ、冷たくて喉越しつるりの麩の組み合わせ、絶品です


ではでは、ひまにも麩の部分を少しあげようかな。
どう?


これ、半端じゃなくおいしいっ

すぐにお目目がひとまわり大きくなりましたねぇ


視線の先にはひばが食べてる麩饅頭。


